Youtubeにアップした動画が100本を超えた結果
私はハンドメイド作家からハンドメイドYouTuberになりました。
主にミシンを使った作品のhow-toや「作ってみた」、アイテム紹介や比較などをネタにしているのですが、
気づいたら現在アップロードしている動画数は114本になっていました。
今日はその結果をざっくり告白します。
①今までの経過
②総再生回数
③収益
の順番で。
経過
実はチャンネルは2つ目です。
一つ目は本業のほうで存在がバレてしまい、閉鎖しました。
そちらにも確か90本近い動画が上がっていたはず…
初めて動画投稿をしたのは、2017年の4月くらいだったかなと思います。
収益化できたのは同年11月くらいだったと思います。
iPhone6sのみで挑んでいました。
2020年2月に本業バレがあり、一からチャンネル立て直し(身バレしないように再開)
同年5月に収益化達成。
その後現在で114本なので、合計で200本くらいの動画を上げていることになるんですね…
クオリティは別として…(苦笑
総再生回数
はい。
以前のチャンネルは150万回くらいだったと思います。
現在のチャンネルは360万回くらいです。
合わせて500万回超え…
うーん…
僕にしてはホントよく頑張った(笑
よくヒカキンだのはじめしゃちょーだの○○億回とか言ってますけど、
本気でバケモノです(笑
比べようとも思わない。
というわけで僕の実績はそんな感じです。
収益
みんなが気になるのはきっとこれですよね!
このブログのアドセンス広告の収入もわずかに入っている合算の金額なので、正確ではありませんが…
今日現在までの収益は
「ウッチャンナンチャン炎のチャンレンジャーこれができたら◯◯◯万円!」
を少し超えたくらいです(わからない人はググってね)
さて…これを高いと見るか安いと見るか…
最後に
一般のサラリーマン一本の方からすると「いいなー!」とか「すげー」と言われることもあるかもしれません。
が、200本です…動画200本…
しかもそのうち90本くらいは無になってます。
恐ろしいのは、この収益のうちの40%くらいを稼いでいるのが1本の動画であるということ。
しかも前のチャンネルの動画なので今は無き…
次に稼いてでいる動画が10%くらいを稼いでいます。
つまり、200本のうち2本で先ほどの収益の半分を稼いでいることになります。
僕の感覚の「あたり」は100本に1本!
まぁ、それでもやればやったなりに成果が出るっていうことも証明できており、私としては良い取り組みだったと思っています。
何が良いかわかりませんが、動画編集も覚えられるし、いろんな情報も入ってくるし、
収益のおかげで大好きな機械…iPhone11pro、iPad、MacBook Pro、Apple watch、Air pods Pro、ZOOMの外付けマイクやゲーミングチェア、専用デスクなどを買うことができました(宝の持ち腐れ感)
もちろん、好きな作品作りにトライしたり、ミシンやアイロンを買えたりもしますし、有意義ではありますね。
コロナ初期には希望者に無料で手作りマスクを送ったりするのもこの資金からできました。
子供に鬼滅の刃全巻を大人買いしてあげたり、ゲームソフト買ってあげたり、ケーキやアイス買ってあげたり…
おかげでYoutube始めた頃と今のお財布の残金はほぼ同じ額です(笑
なんか話しがズレましたが、これからYoutubeやそれ以外でも、何かはじめてみようと思っている方・・・
思っている暇があるなら、始める。そしてコツコツ続ける…
すると、すこーしの金銭的自由が得られるかもしれませんよ(笑
がんばりましょう!