毎日発信することの大変さ
私は今までほとんどネット上の活動をしてきませんでした。
そんな僕が現役インフルエンサーを参考に今回立てた目標があります。
「毎日ブログ更新」
すでにちょっと怪しいんですけどね(笑
一応継続しています。(内容はどうであれ)
さて、この毎日更新なのですが・・・
マジで大変です。
対してまとめず感想をそのまま書きます。
時間
さっそく言い訳からいきます!(笑
私は本業の仕事があって、その他にハンドメイド作家活動とハンドメイド動画を週2本アップしています。
そして読書・・・
これがまた集中しっぱなしで活動はできないし、お酒も飲みたいし…
時間をかければブログは書けるのですが、なかなかその時間を捻出できないという感じです。
これはネタがあってもなくても同じ悩みです。
ネタがあっても夢中で書いていればまぁまぁな時間がかかります。
ネタ切れ
コレも深刻です。
そもそもインプットに慣れていない人がネタの捻出し続けるのはしんどいです。
世のインフルエンサーやブロガーの方は、すでに数年をかけて蓄積している知識を色々な出し方で出している部分もありますし、
経験が助けてくれている部分も多くあると思います。
その「経験」を積むために、初心者向けに毎日更新や100日更新などを課しているのでしょう。
これは根気よく続けた人しか得られないものだと思います。
モチベーション
閲覧数や売り上げなど、何かしらわかりやすい指標があればモチベーションも保てますが、
これがなかなか出ないのがネットの世界。
私はブログでサーバー代くらい、Youtubeではお小遣い程度の売り上げが出るようになってから、
稼ぐイメージ的なものができてきたので結構続けられるんですが、始めた頃はほんとしんどいです。
稼ぐばかりが成果じゃないですが、フォロワー数などでもいいですし、何か成果がないと人間そうそう頑張れるものではないでしょう。
最後に
というわけで、ネタがないことをネタにしたような記事ですが、
だいたいみんなこのあたりでやめて行くんだと思います。
ここでやめずに泥臭くても続けていかなきゃなー。
そんなところで同じような思いをしている人でこのブログにたどり着いた人がいたら、
がんばりましょう!
必ず何かの財産になると信じて…!