僕のお小遣い事情〜35歳3児の父〜
突然ですが僕はお小遣い制です(何
35歳サラリーマン。持家(ローン返済中)、妻こども3人。
月のお小遣いは15,000円!
このお小遣いをより効果的に使うために今日はお小遣いを振り返る。
お小遣いの使い道
お小遣いの主な使い道を振り返ると…
◯スタバでコーヒー(週2〜3回)
◯仕事中に食べるミンティア(2日に1ケース)
◯毎日のアルコール(酎ハイまたはビール2缶)
◯お昼の弁当にカップ麺追加(週3回くらい)
◯その他
ふーっ…
どうなんだこれ…文字にするとすごくダサい気がする…
金額に直してみる
◯スタバのコーヒーは1回341円(カップ持参のtallサイズしか頼まない)
月10回程度…3,410円
◯仕事中に食べるミンティアは1日55円(1ケース110円で買っている)
月22日出勤として…1,210円
◯毎日のアルコール(これは毎回金額が変動)
1日平均400円として…12,000円
◯お昼の不健康な贅沢(これホント無駄…120円)
月10回程度…1,200円
この他に、休みの日に子供にアイスやお菓子買ったり、妻に気遣いの印のデザートを買ったりすることがあり…
週1,000円くらい使っている気がするので、
プラス4,000円
計算するまでもなく予算オーバーしているけど(死
合計21,820円
副業収入で甘くなった財布の紐の実態
副業収入がわずかですが定期的に入るようになり、いつしか僕はそれを私利私欲を満たすために使っていたようだ…
そんなことのために使う予定じゃなかったのに…!
一度お金を使う生活をすると、ちょっとの間ガマンして使わない生活をして身体を慣らさないといけないので、
自分で自分の首を絞めたとしか言いようがない…!
今一度水準を落としていきたいと思います!(無駄だと思えることに対しては!)
あっ…副業収入はもちろんこれだけではなく、ハンドメイド品の購入やPC周辺機器、書籍の購入など有益なことにももちろん使っているんですけどね…
でも無駄は減らしたほうがいい。
まずは15,000円に合わせていこう
◯前は副業作業の一部を集中するためにスタバに行っていましたが、慣れも出てきたし周辺機器も揃ってきて家での作業環境も整ってきたので、スタバにいく回数を減らします。
月7回程度…−1,023円
◯ミンティアは…減らせる気がしないので…このまま…
◯アルコールどうしようかな…水曜日、土曜日、日曜日のみの摂取にしようかな(極端)
まぁ、まずやってみるってことで…
その分、きっとコーラとか喉に爽快感を感じるものが欲しくなるので、それも考慮して…
−4,800円
で…でかい!
◯カップ麺は週1回くらいにしよう…
月4回程度とすると…−720円
◯子供妻への上納品は…きっと衝動的に買ってあげたくなっちゃうのでそのままということで…
合わせて−6,543円
こうなると月の出費は21,820円−6,543円で…
15,277円!
ちょ!
300円くらいオーバーしてるっ!笑
でもリアルに考えたらこんな感じだから、まずこれを目標に生活を合わせてみますか…
人間が新しい習慣に慣れるまで53日くらいかかるって何かの本で見たな…まずは1ヶ月半くらいやってみます!
最後に
いつしかこんなに緩んでしまっていた私のお小遣い事情…
そりゃ太っていくわけだ(切実
皆さまも一度振り返ってみてはいかがでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー