ハンドメイド作家デビューに向けて
2021年、ハンドメイド作家としてデビューします。
もともと2017年から作家活動はしていて、少しずつ販売も軌道に乗っていたのですが、Youtube活動に夢中になり一度リセットしてしまったので、原点回帰も兼ねて2021年に再始動です。
具体的な行動予定を自分のために記しておきたいと思います。
まずは以前販売していたときのことを思い出しておきたいと思います。
◯財布やバッグ、携帯カバーなどすべてのニーズに応えようとしていた
→経験のためと思っていたが、コスパの悪さに疲れてしまった。
→色々な経験ができた
◯ライブが販売拡大のきっかけだった
→それまでは月1〜2個しか売れなかったが、ライブをしてからは最大半年待ちくらいまで注文を受けていた。
→ニーズが多様すぎて週に1個しか作品を仕上げられなかった。
◯デニムのリメイクに絞っていた。
→わかりやすい。
→未だに僕らしいと言ってくれる人がいる。
さて…
こんな感じですね。もう少し記録しておけばよかった…(思い出せない)
理想イメージを箇条書きにします。
◯ラインナップは・手帳型携帯カバー・片面携帯カバー・レザークラフト手帳型携帯カバーの3ラインナップにする。
◯一週間で受けた注文を週末に完成させていくようなイメージで。
◯月30個くらい販売したい。
◯ライブで作成している様子を見てもらえるようにしたい。
◯ライブは素顔でやりたいのでインスタライブを使用する。
◯季節毎に4つくらいデザインを新調したい。
◯minne、Creemaを使う。
◯たまに横道に外れたくなる自分の性格に合わせて、Instagramで気まぐれ販売もしたい。
こんな感じでしょうか。
変わらずまとまりのない感じですが・・・
私の性格上、注意することがいくつか…
①何でも応えようとして疲れる。
②コンセプトと違うものも作りたくなるので、逃げ場も作る。
この2点は絶対注意だと思っています!
前回はこの点で迷い疲れてしまったところがあるので…
携帯カバーって一度買ったら壊れるまで使う的なところがあると思うのですが、手軽に着せ替え的なイメージで使ってもらえるようにできないかな…
今日はこれにしよっ!とかね…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オチつかず(笑
Youtubeって広告単価やアルゴリズムに左右されてなんかメンタル持っていかれるので、メイン活動にするのは難しいので、改めてハンドメイドに戻ってきちゃいました。
ハンドメイドは出来高だから、ものすごくHITしたりすることはないんだけど、着実だし長く自分のスキルとして積み上げていけると思います。
Youtubeでハンドメイドのhow-to動画とかを上げていても、そもそも経験もあまりないので続かないのが現実でした。
やはり裏付けされた何かがないと、こちらを向いてもらいにくいです。
結局近道ってないんだなーって感じです。