【子供用ガーゼマスク】キット購入者様向け
この度はマスク用キットをご購入頂きありがとうございます!(キット購入前提ですみません)
子供用ガーゼマスクの作り方の紹介です。
動画に興味がない方は少し↓までスクロール!
※キット購入者様向けの動画も用意しています。
※キット購入してない方も作れるように別の動画もあります。
では!早速やってみよー!
まずキットの中身はこちら
〇マスク用ゴム 2本
〇表に出す生地(今回はデニム生地) 1枚
〇ダブルガーゼ 1枚
まず生地同士を中表に合わせます
端を揃えます(大きさ違うので反対は合わないですが、気にしない)
縫い代は1㎝くらいです。
そして、反対側も縫っていきます。同じく縫い代1㎝くらいで。
するとこのような仕上がりになります。
縫い目でキレイに開けるわけではないので、アイロンをかけておきます。
(どことなく真ん中でアイロンをかけます)
縫い目も開いてアイロンをかけます。
アイロンをかけましたら、手前1/3のところくらいからひっくり返します。
(結果三つ折りになります)
こうなって
こうなります。
生地の端はギリギリではなく1㎝くらい余白を作ります。
ここまで出来たら、全体を一回返します。
すると縫い目や切れ端が目立たなくなります。
ガーゼマスク用のゴムは、この時点でデニム生地の1㎝くらいの幅のところに挟んでおきます。
そしてガーゼの周囲を1周縫っていきます。
生地によっては厚みが出るので、ゆっくり縫ったほうが良いです。
(今回は縫い目が分かりやすいように白糸で縫っていますが、今回の生地だと下糸は紺色とかにしたほうが目立たなくて良いですね!)
柄物だと白でも良いでしょうけどねぇ~
ゴムを縛ります。
縛ったゴムの縛り目は、マスクの中に閉まってしまいましょう~
これで完成です!
非常に簡単な説明で申し訳ないですが、分かりにくい点は動画で見てみて下さい。
ありがとうございました!